手賀沼・印旛沼の野鳥

走行距離:約165km
新浦安 ⇒ 堀江 ⇒ 旧江戸川沿い一般道(左岸)⇒ 行徳橋 ⇒ 江戸川サイクリングロード(左岸)⇒ 松戸 ⇒ 新坂川沿い一般道 ⇒ 北小金 ⇒ 富士川遊歩道 ⇒ 豊四季 ⇒ 大堀川遊歩道 ⇒ 手賀沼サイクリングロード ⇒ 手賀曙橋 ⇒ 手賀沼遊歩道 ⇒ 北柏ふるさと公園 ⇒ 手賀沼サイクリングロード ⇒ 手賀曙橋 ⇒ 手賀川沿いサイクリングロード ⇒ 浅間橋 ⇒ 新木 ⇒ 手賀沼ふれあいライン ⇒ 布佐 ⇒ 栄橋 ⇒ 利根川サイクリングロード(右岸)⇒ 若草大橋入口 ⇒ 将監川沿い一般道 ⇒ 布鎌大橋 ⇒ 国道356号 ⇒ 県道12号 ⇒ 本埜村 ⇒ 白鳥の郷 ⇒ 北印旛沼 ⇒ 印旛沼サイクリングロード ⇒ 西印旛沼 ⇒ 佐倉ふるさと広場 ⇒ 印旛沼サイクリングロード ⇒ 船戸大橋 ⇒ 印旛沼サイクリングロード⇒ 新川サイクリングロード ⇒ 弁天橋 ⇒ 花見川沿い一般道(未舗装のサイクリングロードをバイパス)⇒ 花島橋 ⇒ 花見川サイクリングロード ⇒ 海浜幕張 ⇒ 県道15号千葉船橋海浜線 ⇒ 南船橋 ⇒ 湾岸道路 ⇒ 新浦安

左岸・右岸は上流から下流に向かって左右を表します。

GPSログ

サムネイル画像をクリックすると拡大表示

今回は手賀沼・印旛沼の野鳥と本埜村の白鳥撮影に行ってきました。 昨年、手賀沼では「エジプトガン」という珍しい野鳥を見かけましたが、今回はそれ以上に珍しい「ホウジロカンムリヅル」に遭遇し撮影することができました。「ホウジロカンムリヅル」はアフリカ中央部・西部に分布するツル目ツル科に分類される鳥です。 惜しいことに被写体までかなり距離があったので600mm相当の超望遠でも足りませんでした。 この「ホウジロカンムリヅル」は昨年の夏ごろ手賀沼に姿を現したようです。

本埜村の白鳥は朝9時頃に近くの田んぼなどにエサを探しに行き夕方に戻ってくるようです。 白鳥の郷に到着した昼頃は残念ながら白鳥の数が少なく残っていた白鳥も休憩中でした。

2009年2月7日掲載

 サムネイル画像をクリックすると拡大表示します

      
 富士川のヒドリガモ    −−− 手賀沼サイクリングロードより撮影 −−−

      
  ハスの群生地      −−−−−− 手賀沼遊歩道より撮影 −−−−−−

      
    −−− バリケン −−−      手賀沼遊歩道より ホウジロカンムリヅル

      
      −−−−−−−−−− ホウジロカンムリヅル −−−−−−−−−−

      
ホウジロカンムリヅル    −−−−−−−−− 手賀川 −−−−−−−−−

      
   手賀川       − 利根川サイクリングロード −      将監川

    
     −−−−−− 本埜村、白鳥の郷 −−−−−−      山田橋と市井橋

    
   −−− 佐倉ふるさと広場 −−−     − 西印旛沼(船戸大橋付近) −

    
     −−−−−−−−−− 西印旛沼(船戸大橋付近) −−−−−−−−−−

 E−410で撮影(絞り優先、ビビットモード)
 ズイコーデジタルED 70−300mm F4−5.6
 ズイコーデジタルED 14−42mm F3.5−5.6


ホームに戻る


inserted by FC2 system