オリンパス E−410


2007年 4月オリンパスより新発売となった
世界最小・最薄・最軽量を実現したライブビュー搭載1000万画素のデジタル一眼レフです。
旧モデルと違いOMを彷彿とさせるスタイリッシュな外観は斬新かつ美しいです。 ダブルズームキットのレンズに高級感はありませんが描写性能に関しては手抜きがありません。 このシリーズの小型軽量超広角ズームの登場が待ち遠しいです。
AFの測距点は3点のままですが旧モデルと比較するとAF性能は改善されているようです。
ファインダーも改善されていますがOM使いとしてはまだまだ物足りません。 これはE−1後継機に期待するしかないと思われます。
残念なのは手振れ補正機構が搭載されていないことです。 3ヶ月遅れで発売されたE−510には搭載されています。 スタイリッシュなE−4XXシリーズにも早期に搭載してほしいと思います。 金属外装後継モデルの登場にも期待しています。


以下は主にOMマウントレンズでの作例    ズイコーデジタルでの作例はこちら

====================================================================================================

コスモスと昆虫たち

葛西臨海公園のお花畑での撮影です。

* OM ZUIKO 50mm F2 MACROで撮影
90mm F2マクロと共にOMズイコーを代表する高性能マクロレンズです。
デジタルでも優れた描写を見せてくれます。

   

   

====================================================================================================

熱帯植物

* COLOR HELIAR 75mmF2.5SLで撮影
標準レンズ並のコンパクト設計で機動性に優れています。 専用角型フードを装着するとスタイリング的にもE410にベストマッチングとなります。

         

         


* APO-LANTHAR 180mm F4 で撮影
望遠180mmにもかかわらず全長79mmの小型レンズです。

   

====================================================================================================

雨上がり

* OM ZUIKO 80mm F4 MACROで撮影
異状分散ガラスを採用した高性能中望遠レンズ
E−410で最も活躍してくれるOMズイコーのひとつです。

     

     

====================================================================================================

千葉公園の大賀ハス

千葉公園は2000年の眠りから覚めた大賀ハスの子孫を移植した最初の地です。

* OM ZUIKO 100mm F2で撮影
異状分散ガラスを採用した高性能中望遠レンズ
E−410で最も活躍してくれるOMズイコーのひとつです。

         

       


* OM ZUIKO 50mm F1.2で撮影
OM−4/3アダプター使用時はF4〜8が推奨範囲ですがF2.8でも描写に問題なしです。

     


* OM ZUIKO 28mm F2で撮影
広角レンズとしては柔らかい描写をするレンズ
デジタル設計のレンズと違う良さがあります。

       

====================================================================================================

皇居東御苑・二の丸庭園

二の丸庭園は徳川家光の命令により小堀遠州が作ったという回遊式庭園を復元したもの。

* OM ZUIKO 28mm F2.8 / 50mm F1.8で撮影

     


* ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6で撮影
* ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6で撮影

   

====================================================================================================

夢の島熱帯植物館

約1000種の熱帯・亜熱帯植物を展示。温室の熱源は清掃工場のゴミ焼却の余熱を利用。

* OM ZUIKO 135mm F4.5 MACROで撮影
オートエクステンションチューブ65−116との組み合わせで使用する高性能マクロレンズ。 レンズ構成は4群5枚とシンプルですが、デジタル専用マクロレンズの必要性を感じさせない程の素晴らしい描写を見せてくれます。

     

     


* ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6で撮影

     

====================================================================================================

谷津バラ園

谷津遊園の閉園に伴い、閉鎖していたバラ園が 1988年に復活し、谷津バラ園として開園。

* OM ZUIKO 90mm F2 MACROで撮影
OMズイコーを代表する高性能マクロレンズ、デジタルでも優れた描写を見せてくれます。

     

     


* ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6で撮影

     

====================================================================================================

葛西臨海公園

5月下旬、芝生広場・展望広場では花壇一面に色鮮やかなポピーが満開でした。
* ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6で撮影
* ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6で撮影

       


* OM ZUIKO 100mm F2 で撮影
さすがOMズイコーの名レンズ、デジタルではF2.8から破綻のない写りを見せてくれます。

     


* OM ZUIKO 24mm F2 で撮影
35mm換算で48mmの焦点距離となり、標準レンズとして活躍してくれます。

     

* OM ZUIKO 50mm F3.5 MACROで撮影
小型軽量なマクロレンズなのでE-410にピッタリです。

   

====================================================================================================

横浜散歩

当日は桜木町で下車し、みなとみらい21 ⇒ 山下公園 ⇒ 港の見える丘公園 ⇒ 中華街を散歩、石川町駅で乗車・帰宅しました。
* ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6で撮影
* ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4-5.6で撮影


ED 40-150mmは驚くほど小型軽量な望遠ズームで見かけはチープですが描写性能は良好です。

   

     



* OM ZUIKO 24mm F2.8で撮影
E-410では小型軽量な標準レンズとなりベストマッチです。 周辺光量の低下も心配無用です。

       

====================================================================================================

昭和記念公園

画像モードはSHQ、仕上がりはナチュラル(彩度のみ+1)で撮影しています。

* OM ZUIKO 21mm F2 で撮影
35mm換算で42mmの準標準レンズとなり、スナップ用として使いやすいです。

     

   


* OM ZUIKO 85mm F2 で撮影
35mm換算で170mmの望遠レンズとなるのでボケを生かした撮影が可能となります。

       

     


* OM ZUIKO 50mm F2 MACROで撮影
マクロ撮影ではほとんどMFを使うので、OMズイコーのマクロレンズが大活躍です。

     

* ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6で撮影 クリアでヌケのよい描写です。

   


デジタルカメラに戻る


inserted by FC2 system